最近の投稿 一覧
2007年10月26日
姫路菓子博2008
先日近畿建築祭兵庫大会に参加した時パンフレットをもらいました。来年4月18日から5月11日まで姫路城周辺で第25回全国菓子大博覧会が開かれるそうです。ちなみに、姫路城は完成400年・世界文化遺産登録15周年だそうです。また、姫路菓子博200
2007年10月25日
浅井商工まつり「あざい三方市」
「来て!見て!買うて!滋賀の元気をあざいから」のキャッチフレーズで、浅井商工まつり「あざい三方市」が10月13日浅井文化スポーツ公園で開催されました。県内各所より30店舗以上の特産品を販売する出店があり、約1万5千人の来場者が有ったそうです
2007年10月24日
不燃・準不燃木材「見学会」
建築士会湖北支部で「不燃・天然木加工工場」見学会を行いました。(写真上)この工場では天然の木材をそのままの状態で不燃化出来るという認定工場です。ところで不燃材料の基準をご存じですか?1,燃焼しないこと2,防火上有害な損害を生じないこと、焼し
2007年10月23日
びわ湖環境ビジネスメッセ
今年も明日24日から26日まで長浜ドームでびわ湖環境ビジネスメッセが開催されます。毎年見に行っていますが、たくさんの企業が環境負荷低減に寄与する商品、技術、サービスを出展しています。今年は同時に開催されるエコアクション21セミナーに参加し
2007年10月22日
近畿建築祭「E-ディフェンス見学会」
20日近畿建築祭兵庫大会が北野工房のまち3階講堂で行われました。見学会として実大三次元震動破壊実験施設「E-ディフェンス」兵庫耐震工学研究センターに行きました。実際の地震と同じ複雑な三次元の揺れを作り出す15m×20mの震動台があり、その上
2007年10月21日
建築基準法不況 日経アーキテクチュア
昨日も書きましたが、日経アーキテクチュアにも建築確認の停滞で着工に急ブレーキ・「6・20法改正が建築界を壊し始めた」 8月新設住宅着工戸数激減 前年同月比50%割れは10都県とあります。滋賀県はワースト5で56.3%減 この記事の中で冬柴
2007年10月19日
住宅着工3割減 朝日新聞
姉歯建築士の耐震強度偽装事件をうけ、建築基準法が6月20日改正されました。この改正により建築確認審査の厳格化をはかる意図がありました。それは重要なことですが、しかりとした内容検討も行わず施行した為、審査基準の詳細が現場担当者に浸透していない