最近の投稿 一覧
2007年11月28日
融雪装置
11月も残り少なくなりました。冬雪に備えて融雪装置の試運転と調節を行いました。 融雪とは井戸を掘り、地下水を汲み上げ流すことにより雪をとかす装置です。写真は吐水口です。穴が詰まってしまうので1年に1度利用前に通水と水量調整を行います。
2007年11月26日
紅葉「湖東三山」
昨日、天気が良いので西明寺に行って来ました。たくさんの観光客も来ていましたが、紅葉は今が見頃です。こちらが>本堂です。よく写真に使われる参道から二天門を写しましたが、やはり素人写真です...^^;ついでに同じく国宝の三重塔の写真も本当
2007年11月24日
土岐プレミアム・アウトレット
土岐プレミアム・アウトレットへ行って来ました。連休の初日ということで、大変多くの人で賑わっていました。飲食店も入れて約120店舗入っているそうです。天気も良く、前から欲しかったダニエル・クレミュのジャケットが買えて、大満足な一日でした。
2007年11月22日
現場が始まりました
長浜で事務所建築の現場がやっと始まりました。 6月20日建築基準法改正に伴い確認申請業務が滞っていますが、この現場も鉄骨2階の規模ですが、確認がおりるまで、約2ヶ月かかりました。先日遺跡の試掘調査が行われ、やっと着工です。地盤がよくないので
2007年11月21日
鴨すき
昨日、チョット早い忘年会がありました。毎年一度だけ集まる気のあった仲間との飲み会です。もう10年以上続いています。忘年会は長浜の千茂登さんで鴨すきを食べました。この時期本当に鴨すきが楽しみです。美味しいですよ。特に千茂登さんで鴨すきは美味し
2007年11月20日
9月の着工ゼロ
「京都市中心部マンション9月の着工ゼロ」これは毎日新聞19日夕刊の記事です。 京都だけではなく全国のマンション着工戸数の情勢は前年同月比の減少率が8月63.2% 9月74.8%と拡大しています。でも、すごい数字ですよね。マンションは建たな
2007年11月19日
見学会「箱木千年家」
重要文化財木家住宅「箱木千年家」この地にダムが建設される為、移築されました。この建物は国内最古の民家といわれ工法等から14世紀頃の建物と推測されています。 模型も有りますが、村の有力農家の家で、近畿地方農家の一形態として、今も伝承されていま