最近の投稿 一覧
2007年9月26日
インターンシップ
26日、27日と二日間インターンシップで彦根工業高校の生徒さんを受け入れております。ほぼ毎年この時期インターンシップ(生徒現場体験実習)を実施され受け入れをしております。大学の夏休みを利用して岐阜女子大学住居学科の生徒さんも2週間来られまし
2007年9月26日
滋賀県「改正建築基準法関係説明会」
昨日、国交省の改正建築基準法関係説明会の話を書きましたが、それを受けて滋賀県でも滋賀県・滋賀県特定行政庁連絡会議主催(社)滋賀県建築士会(社)滋賀県建築士事務所協会共催で「改正建築基準法関係説明会」が行われます。 開催地:大津厚生会館と彦
2007年9月25日
近畿地方整備局「改正建築基準法関係説明会」
先週のことですが、18日(火)近畿地方整備局が行った「改正建築基準法関係説明会」に参加しました。これは各種業界団体等に対する説明会として、府県から案内する設計業界団体として、建築士事務所協会と建築士会があり、滋賀県建築士会の代表として参加
2007年9月24日
秋の交通安全週間
9月21日から30日まで秋の交通安全週間です。9月19日から道路交通法の改正も施行されました。21日朝7時30分より長浜駅前で啓発運動にと黄緑のジャンバーを着てプラカードを持って立ちました。上写真少し見づらいですが・・・・交通安全週間だけ
2007年9月 6日
寝台急行 銀河
1週間バタバタしていて久しぶりのブログです。 先週急な出張が入り、生まれて初めて寝台急行に乗りました。 これが寝台車のベットです。寝心地は非常に良いです。ガタガタと揺れる揺れ具合が心地よく完全に熟睡してしまいました。今回どうしても時間が合わ
2007年8月28日
女子十二楽坊コンサート
26日(日曜日)に米原市の滋賀県立文化産業交流会館で「女子十二楽坊2007世界巡廻音楽会日本ツアー」に行って来ました。5時30分開場で早い時間から会場は満席でした。約千人?ぐらいかナ。文化産業会館が音楽専門ホールではないので、チョット心配で
2007年8月24日
アラウーノ
我が家ができて14年。大便器がついに寿命を迎えました。左写真ですが・・・水を流すと漏水し、漏水箇所を捜し修理するのに随分お金がかかるので、取り替える事にしました。 ナショナルのアラウーノ。左写真です。 設計という仕事をしていて、便器も色々