最近の投稿 一覧
2007年8月20日
地蔵盆
昨日19日は町内の地蔵盆でした。年に一度下の写真のように町内のお地蔵様にテントと台が設置され、お供え物が奉られます。地蔵盆について少し調べてみました。地蔵盆は京都生まれで、近畿地方の行事として古くから行われてきたものだそうです。東海や関東で
2007年8月18日
ピアザ淡海 ビアガーデン
昨日ピアザ淡海で納涼会がありました。7階のビアガーデンでバーベキューでした。写真は7階からみた琵琶湖です。本当に遠くまで見渡せ、きれいな琵琶湖がみられました。写真の写りは悪いですが、遠くに白く見えるのはミシガンです。
2007年8月16日
そば処「伊吹野」
本当にに暑い日が続きます。11時で外気温34℃です。昼食におそばが食べたくて、米原市の「伊吹野」に行きました。ここでは、そばの栽培からそば粉を自分でひいておそばを作っておられます。私のお気に入りのメニューは「かけそば」「ざるそば」そして「お
2007年8月15日
健康パークあざい「バーデあざい」
会社のお盆休みは11日(土)~15日(水)までです。いよいよ休み最後の日となりました。明日から仕事なので今日は一日近くのお風呂でゆっくりしようと思います。近くのお風呂とは健康パークあざいという施設です。この施設はこころとからだの健康をテーマ
2007年8月14日
妹島和世講演会
本当に毎日暑い日が続きます。ブログ久しぶりに書きます。大村悟子です。真ん中が妹島先生です。8月11日大阪で【女性建築士のつどい2007】が開催されました。3部構成で第1部は「建築家 妹島和世 講演会」でした。本や雑誌では作品を見たり、コメン
2007年8月13日
アスベスト(石綿)の調査
先日、アスベストの調査依頼を受けました。みなさんアスベストは何か特殊な建物、場所にしか使用していないと思っていませんか?下の写真は個人の所有する倉庫(約15㎡程度)に使われたアスベストです。アスベストの調査は1.設計書や当時の施工記録などを
2007年8月10日
基礎 コンクリート打
本当に毎日暑い日が続きます。昨日基礎のコンクリート打設に立ち会いました。その前日鉄筋の配筋検査を行い、一部訂正が有り、完了したのでコンクリート打ちとなりました。暑い日なので、比較的涼しい朝から打設を行い、人も多めに入ってもらい、バイブレー