大村建築設計事務所BLOG

美濃と瀬戸めぐり

コンペのアイデア探しと焼物の勉強を兼ねて

岐阜のセラミックパークMINO、モザイクタイルミュージアム、瀬戸蔵ミュージアムに行ってきました。

IMG_3446.jpg

IMG_3445.jpg

天井にいろんな陶器や磁器の破片が埋め込まれていて見て歩くだけでも楽しいです。

ずっと上を向いているので首が痛くなるのと前から来る人に注意です。

IMG_3448.jpg

IMG_3451.jpg

セラミックパークMINOの全体模型。

こうしてみると山の狭間に建っているのがよくわかりますね。

高低差をうまく利用されて計画されていて感動!

IMG_3458.jpg

水で冷やされた風が吹いていて夏は最高に気持ちいい場所だと思います。

セラミックパークMINOから車で15分くらいのところにある

モザイクタイルミュージアム!子供の頃に想像したような建物がそのまま建っている感じです。

様々な世代の方が写真を撮られていたのが印象的です。

これだけインパクトのある建物は人の心をひきつける力があるんだと再認識。

IMG_3465.jpg

IMG_3469.jpg

このかわいすぎる入り口・・・。

これだけの規模の博物館でこのサイズの開口!しびれる~

IMG_3481.jpg

内部の大階段。仕上げが塗り壁でとても暖かい雰囲気。

IMG_3482.jpg

ここでも模型。こういう模型作る人になりたい。

IMG_3477.jpg

これは鯉?のタイル。珍しいタイルがあちこちに展示されていて楽しいです。

IMG_3484.jpg

金魚のタイル。ベリーベリーキュート。

IMG_3487.jpg

ここのミュージアムショップではいろんなタイルを買うことができるのでオススメです!

最近はコースターや壁掛けの枠に自分でタイルをはめ込むDIYが流行っているのでぜひぜひ。

お次はモザイクタイルミュージアムから車で30分くらいのところにある瀬戸蔵ミュージアムです。

IMG_3490.jpg

ノスタルジー!!好き!!

瀬戸焼の歴史がジオラマで展示されていて楽しい博物館です。

IMG_3489.jpg

これは昔、瀬戸焼を運んでいた電車をそのまま展示してあります。

IMG_3493.jpg

時間があってボランティアガイドの人がいらっしゃったらぜひガイドをお願いしてみて下さい!

詳しくあれこれ教えてもらえてすごく勉強になります。

IMG_3509.jpg

小さい子向けに陶器と磁器の違いがわかるように展示されています。

違いがよくわかってなかったのでなるほどな~と終始うなづきっぱなしです。

IMG_3517.jpg

釉薬とかも無酸素状態だと色が変わるそうで奥が深い。

IMG_3528.jpg

楽しい美濃と瀬戸旅でした♪

月別アーカイブ

  • > 2020年4月 (4)
  • > 2020年1月 (1)
  • > 2019年12月 (1)
  • > 2019年11月 (2)
  • > 2019年10月 (2)
  • > 2019年8月 (1)
  • > 2019年4月 (3)
  • > 2019年1月 (1)
  • > 2018年12月 (1)
  • > 2018年9月 (2)
  • > 2018年4月 (1)
  • > 2018年1月 (1)
  • > 2017年12月 (1)
  • > 2017年9月 (4)
  • > 2017年7月 (4)
  • > 2017年5月 (1)
  • > 2017年4月 (5)
  • > 2017年3月 (5)
  • > 2017年2月 (5)
  • > 2017年1月 (9)
  • > 2016年12月 (3)
  • > 2016年11月 (5)
  • > 2016年10月 (4)
  • > 2016年9月 (2)
  • > 2016年8月 (8)
  • > 2016年7月 (2)
  • > 2016年6月 (2)
  • > 2016年5月 (6)
  • > 2016年2月 (1)
  • > 2016年1月 (3)
  • > 2015年12月 (2)
  • > 2015年11月 (1)
  • > 2015年10月 (3)
  • > 2015年9月 (3)
  • > 2015年5月 (2)
  • > 2015年4月 (1)
  • > 2015年2月 (1)
  • > 2015年1月 (2)
  • > 2014年12月 (2)
  • > 2014年11月 (2)
  • > 2014年10月 (5)
  • > 2014年9月 (2)
  • > 2014年8月 (1)
  • > 2014年5月 (1)
  • > 2013年7月 (1)
  • > 2013年4月 (7)
  • > 2012年7月 (4)
  • > 2012年6月 (20)
  • > 2012年5月 (16)
  • > 2012年4月 (6)
  • > 2011年12月 (2)
  • > 2011年11月 (1)
  • > 2011年10月 (2)
  • > 2011年9月 (1)
  • > 2011年8月 (28)
  • > 2011年7月 (2)
  • > 2011年5月 (25)
  • > 2011年4月 (16)
  • > 2011年3月 (3)
  • > 2011年2月 (1)
  • > 2011年1月 (3)
  • > 2010年12月 (1)
  • > 2010年9月 (1)
  • > 2010年8月 (6)
  • > 2010年7月 (2)
  • > 2009年9月 (1)
  • > 2009年6月 (26)
  • > 2009年5月 (5)
  • > 2009年4月 (3)
  • > 2009年3月 (1)
  • > 2009年2月 (2)
  • > 2009年1月 (6)
  • > 2008年12月 (1)
  • > 2008年10月 (2)
  • > 2008年9月 (8)
  • > 2008年8月 (6)
  • > 2008年6月 (5)
  • > 2008年4月 (13)
  • > 2008年3月 (5)
  • > 2008年2月 (14)
  • > 2008年1月 (5)
  • > 2007年12月 (18)
  • > 2007年11月 (16)
  • > 2007年10月 (24)
  • > 2007年9月 (8)
  • > 2007年8月 (13)
  • > 2007年7月 (23)
  • > 2007年6月 (22)
  • > 2007年5月 (2)
  • > 2007年4月 (3)
  • ページトップへ